
花言葉を調べていくと悲しい死を連想するようなものや怖い意味を持つものもあります。小さくてかわいらしい花でも、思いもしない花言葉を持っていることもあります。
知らないで人にプレゼントしてしまうと、相手に不快な思いをさせてしまうかもしれません。
身近な花でも、光と影があり、気にし過ぎたら何も送ることができなくなってしまいますが、悲しい死を連想する花もあるので気を付けましょう。
スノードロップは「あなたの死を望む」という意味の花言葉も
スノードロップという花は、名前からもわかる通り雪が落ちてきているような小さくて可憐な花なのですが、「あなたの死を望む」というとても怖い花言葉があります。
家に持ち込むと不幸になるとも言われているので、安易に人にプレゼントしてしまうと、死を望んでいると思われてしまう可能性があります。
元々は恋人をなくした女性が、手向けたという悲しいエピソードがもとになっているのですが、それがスノードロップは死を運ぶ花として定着してしまって、小さくてかわいらしい花なのですが、死を連想する怖い花言葉を持つようになってしまいました。一般的には、雪解けのころに咲くスノードロップは「雪のしずく」として春の訪れを告げるというイメージもあります。
桑(クワ)は「共に死のう」という意味の花言葉が
日本でもよく見かける桑にも怖い花言葉があります。
ロミオとジュリエットの物語の元になっている悲しいエピソードが花言葉の由来なのですが、共に死のうという意味があります。
桑の花の花言葉は、「彼女の全てが好き、ともに死のう」です。桑の実(マルベリー)の花言葉は、「私はあなたを助けません、あなたより生き延びる」です。
黒百合(クロユリ)は、「呪い」という意味の花言葉
黒百合(クロユリ)の花言葉は、恋、呪いです。ユリとは別の花です。
クロユリは見た目がカラスのような不気味な色をしていますが、戦国時代の出来事に由来して「呪い」という怖い花言葉もついています。
トリカブトは、復讐、致命的なこと、敵意、死という花言葉
猛毒で知られるトリカブトの花言葉は、騎士道、栄光、美しい輝き、復讐、致命的なこと、敵意、死です。
騎士や栄光など、兜に由来する素敵な花言葉と、猛毒を医療に活かそうと試行錯誤したり、殺人に使ったりという由来から少し怖い意味の花言葉もトリカブトにはあります。
その他にも実は意外に身近な花に怖い花言葉があったりするので、人にあげるときは調べてからのほうがいいかもしれません。