
ARE you ベアトリス??
ベアトリスはRe:ゼロの金髪ロリのキャラクターやで
君は花を探しておるんやろう?
ワタシ サガシテタ ノ キレイナ 花 ネ!!
それはリアトリスという花じゃな。はははは、君にあげようじゃないか!
ふぉっふぉっふぉ、これじゃ私はキングじゃなくてサンタじゃな。ふぉーふぉーーーふぉーーー
リアトリスの花言葉は?
リアトリスという花を知っている人はなかなか少ないのではないでしょうか?このリアトリスという花はふさふさしていて私は初めて見たとき色の付いた猫じゃらしだと思いました笑
そんな色付き雑草亜種のようなリアトリスにも花言葉があります。(雑草呼ばわりしていますが、本当は切り花やドライフラワーでよく使われる便利で綺麗な花ですよね(真顔))
そんなリアトリスの花言葉は、
- 高慢
- 燃える思い
- 向上心
- 長すぎた恋愛
です。
燃える思いや向上心って目標に向かって努力をし続けている人がプレゼントとしてもらったら嬉しすぎますね!!(o^―^o)ニコ
でも、長すぎた恋愛というのは長く付き合っている恋人からもらったらメンタルにかなり応えそうですね!!恋人との関係を終わらせたい人はいいですが、終わらせたくない人は伝えた花言葉をメッセージカードに書いて一緒に渡すなどしてわかるようにプレゼントしましょうね~
花言葉の由来
リアトリスには、「燃える思い」や「向上心」というポジティブで熱い言葉の花言葉を持っています。
リアトリスの花言葉はその見た目に由来しているとされています。
花の形が蝋燭で燃えて揺らめいている火ににているということから「燃える思い」という花言葉が付けられたとされています。
リアトリスの花名の由来は?
呼称のリアトリスは属名の学名「Liatris(リアトリス)」と同じであり、ギリシャ語の「leios(無毛)」と「iatros(医者)」という言葉を合わせて創られたとされているぞ!
語源の一つに医者という意味の「iatros」があることから察する人はいるかもしれませんが、この花は北アメリカの原住民が薬草として利用していたことが由来になっているようですね。
リアトリスには別名もあり、別名は「麒麟菊(キリンギク)」と言います。これは、花がキリンの首のように長いことから付けられたとされています。
リアトリスの基本情報
花だけを見れば綺麗な紫色のおしとやかな花ですが、実はこのリアトリスかなり大きく成長します。その大きさは女子バレーボール選手の身長くらいです!!(大体180cmくらいです(笑))
びっくりしちゃいますよね。こんな上品そうな花がこんなに背高く成長するなんて、人だけじゃなくて花も見た目にはよらないようです(´艸`*)
何種類かの花の色を持っているリアトリスですが、受粉などをするのに虫を利用している花で、ミツバチがよく寄ってくるようです。
日本には大正時代に渡来してきた花で日当たりの良く、肥沃な排水性のある土地で成長します。ナメクジやネズミなどに食べられてしまうことからこれらの食害には注意を払わないといけません。
【基本情報】
和名:麒麟菊(キリンギク)
学名:Liatris spicata
英名:dense blazing star, prairie gay feather
別名:リアトリス
属:キク科ユリアザミ属(リアトリス種)
原産地:北米
誕生花:6月17日、7月22日
開花時期:6~9月
花色:紫、ピンク、白