アデニウム(砂漠の花)の花言葉 一目惚れ、純粋な心

spitz(スピッツ)に憧れるウサギ
いえ~~今日もハッピーか~い!!
僕ちんのライブに来てくれてありがとゅ~~う


はぁ、僕もこんな風にライブができるようになれたらいいのに、spitz(スピッツ)はすごいな。。特に「砂漠の花」なんて最高、、、(´;ω;`)

草野さん
ははは、ありがとう!!
砂漠の花っていい曲だよね。
今日は砂漠に咲く花、別名砂漠のバラについて話していこうかな。

spitz(スピッツ)に憧れるウサギ
え、ええ!!!
は、はい!!よろしくお願いいたします!!(≧▽≦)

 

アデニウム(砂漠のバラ)の花言葉

砂漠のバラとも呼ばれるアデニウムの花言葉は「一目惚れ」と言われています。

なかなかロマンスのある花言葉ですね。spitz(スピッツ)が砂漠の花を歌にしたのもわかります。

サイズは小さいながら大樹のような風貌に綺麗な花を咲かせるこのアデニウムはかなりのインパクトがありますよね。どうして「一目惚れ」というロマンス溢れる花言葉が付けられたのでしょうか?

花言葉の由来は?

アデニウム(砂漠のバラ)の花言葉は「一目惚れ」という意味です。この花言葉はアデニウムのエキゾチックな見た目から付けられたこと間違いなしでしょう。

きっと、アデニウムの花言葉を命名した人は小さな大樹に咲く綺麗な花を見て砂漠を思い起こし、この花に一目惚れしたんだと思います。
一目惚れをして結ばれたカップルは離婚しづらいというデータあるように一目惚れはかなりいいもののようですよ。
アデニウムを贈り物としてプレゼントすると思い出と共に時を刻んでくれそうな印象さえ持ちますね(o^―^o)ニコ

 

アデニウム(砂漠のバラ)の名前の由来は?

アデニウムは砂漠などの乾燥している地域で生息する植物で、根っこや幹に水分を多く保有することができる塊根植物です。
別名である砂漠のバラはアデニウムの花がバラのように美しいことが由来とされています。砂漠に咲いているバラのような綺麗な花を咲かせる植物として別名の「砂漠のバラ」が付けられました。
アデニウムの名前の由来としては、アデニウムが生息しているイエメン共和国にある湾岸都市の「アデン」という町の都市名から付けられたとされています。
他にも、アデニウムの樹液に毒があり、「腺」というギリシャ語の「aden」から命名されたという説もありますよ。

アデニウムの特徴

アデニウムの特徴として、ヘラ状に分かれた枝から5つの花びらのピンク色の綺麗な花を咲かせます。個体によって咲かせる花の色や形状がやや異なり、育て方によってはアデニウムの特徴でもある大きな木のような幹にならないそうです。

 

ぷっくりと幹を膨らませたい場合には、挿し木で増やされたアデニウムは購入しないことをおススメします。実生のアデニウムは幹がぷくっと膨らむのに対して、挿し木のものは膨らまないからです。

多肉質な植物で水をため込むことから見た目はかなり硬そうにみえる幹ですが、実際にはぷにぷにしていて柔らかいです。

 

日本で出回るのは、オベスムという品種です。木を選定したり花を切った際に出てくる木のエキスは有毒なので、口や粘膜には触れないように気を付けてください。

アデニウム(砂漠のバラ)の基本情報

 

    1. 和名:アデニウム
    2. 別名:砂漠のバラ
    3. 英語名:Desert Rose
    4. 学名:Adenium
    5. 属性:キョウチクトウ科・アデニウム属
    6. 原産地:アフリカ大陸、アラビア半島、インド洋沿岸
    7. 誕生花:8月20日
    8. 花期:5~6月
    9. 出回り時期:3~7月、10月
    10. 花色:赤、ピンク
ちょっと一言
アデニウムを育てる場合の注意ポイントとしては、アデニウムは日光を好み、光不足では花が咲きません。そのためしっかりと日の光に当たる戸外に置き、冬場は室内の暖かい日の当たる窓際に置いてあげるといいでしょう。20℃以上でも花が咲いてしまいますので注意してくださいね。8℃以上に保ってください。用土としては、水はけのよいものであれば市販の多肉植物用の土で生育が可能です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事